- HOME >
- MASUTAKA
MASUTAKA
栃木県宇都宮市屋板町578-40 <営業時間> 月〜金 9:00 - 18:00 土・第2日曜 10:00 - 18:00
11/3文化の日に、埼玉スタジアムにてイタフラミーティングが開催されましたので行ってきました。 当店でもおなじみのUnil Opal(ユニルオパール)さんも協賛していました。 大勢の人が ...
VW トゥアレグ(7LB)のご入庫 ご用命は、”ブレーキ警告ランプが点灯した”との事です。 以前オイル交換の際、後ろのブレーキパッド残量が少ないので近々交換になることをお伝えしていた想定内のメンテナン ...
ホンダ フィット(GD1)のご入庫 ご用命は、”信号などで止まった後、発進するときガタガタする”との事です。 これは、この当時のホンダ車の定番の不具合でミッション内部のスタートクラッチのジャダーという ...
ニッサン キューブ(Z11)のご入庫 ご用命は”走り始めにエンジンからカラカラ音がする”との事です。 早速試乗してお客様のおっしゃっている音を確認してみます。 こちらのお車、CVTミッションですので ...
FIAT PANDA4X4(169)のご入庫 運転席のパワーウインドウを動かしたら”バキッ”と音が鳴りガラスが落ちたとの事 ガラスは引き上げてテープで止めてご来店いただきました。 昨今のパワーウインド ...
レクサス RX450hのご入庫 ご用命は、”ミッションオイルの交換”のご依頼です。 ハイブリッド車のこちらのお車、ミッションはトヨタ名でハイブリッドトランスミッション/トランスアクスルという名称になる ...
Jeep ラングラー(TJ)のご入庫 ご用命は、”エンジンの掛かりが悪い時があるけど、普通に掛かってしまうこともある”とのこと 掛かりが悪いと一言で言っても様々な掛かりの悪さがあるのですが、ひとつの判 ...
ニッサン NV350(キャラバン) 前回紹介した、フロントブレーキ周りに続き今回はリヤブレーキの整備を紹介いたします。 こちらのお車は、リヤブレーキはドラムブレーキタイプです。 ドラムの中でブレーキ ...
ニッサン NV350(キャラバン)の車検でのご入庫 ご用命として”ブレーキの効きが悪いのでよく見てほしい”との事。 重量級で重心も高いこのお車、ブレーキに掛かる負担はかなりのものです。 まずは、前側の ...
アルファロメオ 155 V6のご入庫 ご用命は、”水温計が気が付いたら120℃になって煙が出た”とのこと 入庫時は、冷却水のエキスパンションタンクがぐつぐつ煮立った状態でオーバーヒートしています。 し ...
メルセデスベンツC230 コンプレッサー(W203)のご入庫 ご用命は、”ブレーキ警告等が点いたので診てほしい”とのこと メーターの警告が点灯していますね。 この車両には、パッドセンサー ...
VW ポロ1.4(6R)のご入庫 ご用命は、”メーターに冷却水が少ないと警告灯がでた”との事です。 冷却水のタンクを見ると確かにminレベルを下回って減っています。 どこからか漏れていな ...
FIAT500の1200cc車と1400cc車のタイミングベルト交換が重なったのでご紹介いたします。 国内導入のフィアット500は、1200cc(OHC)・1400cc(DOHC)・900cc(ツイン ...
ニッサンフィガロのご入庫 ”オーバーヒートしてしまった”との事 点検するとラジエータの冷却水は空っぽです,しかし外側に冷却水が漏れ ...
”フォークリフトのクラッチが切れなくなったんだけど診ること出来る?”とのご依頼 私はフォークリフトの整備はしたことありませんが、まずは見せてくださいということでお客様のところへ向かいまし ...
© 2025 増高自動車工業有限会社