- HOME >
- MASUTAKA
MASUTAKA
栃木県宇都宮市屋板町578-40 <営業時間> 月〜金 9:00 - 18:00 土・第2日曜 10:00 - 18:00
ガソリンエンジンで重要な部品でスパークプラグがあるのですが、メンテナンス不良から起きる不具合があとを絶ちません。 スパークプラグは消耗品で定期的な交換が必要なのですが、ロングライフ(長寿命)プラグの登 ...
アルファロメオ ミトのご入庫 ご用命は、”エンジンを止めてキーを抜こうと思っても抜けない” ”何回もやってるうちにキーが抜ける” ”購入先ではイタリア車はこんなものと言われた”との事 お車をお預かりす ...
トヨタ プリウス(ZVW30) 車検整備でのご入庫 平成22年式 走行距離11万km越えのプリウス どのような状態になっているでしょう。 まずは足回り スタビライザーリンクのボールジョイントブーツが切 ...
FIAT パンダ(169) 車検整備でのご入庫 平成22年式でもう9年経っていますので経年劣化も含めてよく点検をしていきます。 まずは最も重要なブレーキから、前輪はディスクブレーキです。 パッドの残量 ...
ダイハツ ムーブのご入庫 ご用命は冷却水が下に漏れているとの事。 入庫時確かに冷却水がポタポタ垂れているのが確認できました。 比較的エンジンの前側からの漏れでしたのでウォーターポンプ関係からの漏れかと ...
クライスラー グランドボイジャー 車検整備でのご入庫 車検整備ですが、ご用命があります オイルプレッシャーランプが付きっぱなしになっているとの事 お話を伺うとずいぶん前から症状が出ている ...
AUDI Q5のご入庫 前回のオイルプレッシャーの故障修理【リンク】は終了しましたが、エンジンから空気を吸い込むような大きな音が気になります。 実はエンジンチェックランプも点灯していてその故障コードは ...
毎月第2日曜日が営業日ですが、諸事情により第3日曜日の21日に営業を変更いたします。 急な変更ですがよろしくお願いいたします。 なお電話でのお問い合わせは可能です。
AUDI Q5のご入庫 ご用命は、走行中にオイルプレッシャーの警告が出るとのこと オイルプレッシャーは血圧のようなもので低ければオイルが循環せずエンジンが焼き付いてしまうとても重要なものです。 警告は ...
ホンダ アコード車検でのご入庫 ご用命はドアのキーシリンダーをいたずらされたとの事でした。 鍵穴に楊枝のようなものを差し込まれたそうで助手席側は抜くことが出来たが運転席側は奥に入ってしまい取れなかった ...
アルファロメオ155 V6のご入庫 ブレーキが漏れているようで効かないとのご用命 運転席前のエンジンルームからブレーキフルードが垂れています。 ブレーキペダルの先にはブレーキマスターシリンダーと呼ばれ ...
N-ONE N-WGNのご入庫 CVTフルード交換のご用命承りました。 まずはN-WGN(JH1)から こちらのお車、オイルクーラーがミッションにじかに取り付けられている為、圧送タイプのチェンジャーを ...
デュアロジック(セレスピード)の不具合についてよく書きますがその中で経年劣化という意味で不具合を起こす部品があります。 それはアキュムレーターです。 FIAT500等に使用するデュアロジックにしろアル ...
FIAT500のご入庫 ご用命は、ラジオがほとんど聞こえないとの事。 お客様お車を中古でご購入されたときは純正デッキが付いていてその時からラジオがほとんど聞こえなかったそうです。 そこでカー用品店で、 ...
スバル レガシィ(BRM)のご入庫 ご用命は、CVTフルードの交換です。 走行距離12万km越えのこちらのお車交換履歴もわからないので不安であるとの事でいつも通りオイルパンを外してしっかりした方法で交 ...
© 2025 増高自動車工業有限会社