栃木県宇都宮市の整備工場
TEL 028-656-2588
月〜金 9:00 - 18:00 , 土・第2日曜 10:00 - 18:00

イタリア車

FIAT PANDA(169)電動パワステが効かない

FIAT パンダ(169)のご入庫 ご用命は、”パワステが効かなくなってハンドルが重くなった” ”エンジンを掛け直したら治った”とのこと 入庫時、パワーステアリングの作動は正常でしたが診断機を当てて過 ...

アルファロメオ147 パーキングブレーキ引きずり

アルファロメオ147のご入庫 ご用命は、”パーキングブレーキの戻りが悪いのか、戻しても後ろのブレーキがキーキー鳴く”との事 この症状は、アルファロメオ・フィアットでは持病ともいえる不具合の可能性があり ...

FIAT 500 デュアロジック 変速しない

FIAT 500のご入庫 ご用命は、”1速から変速しなくなった”との事 こちらのお車、デュアロジックと呼ばれるオートマチックマニュアルミッション(AMT)ですので自動変速で走行することが出来ます。 し ...

FIAT500(NUOVAチンクエチェント)発電不良

FIAT NUOVA 500のご入庫 ”ジェネレ-ターランプが点灯して発電できなくなった様なので診てもらいたい”との事で入庫 この時代のお車にお乗りのお客様、メカニカル的なことも把握されており発電機の ...

アルファロメオ ジュリエッタ スポルティーバ タイミングベルト交換

アルファロメオ ジュリエッタのご入庫   ご用命は、タイミングベルトの交換です。 こちら、スポルティーバと呼ばれるグレードのモデルです、エンジンは1.4Lターボチャージャー搭載でマルチエアーと呼ばれて ...

FIAT500 ツインエア エンジン不調

FIAT500(チンクエチェント)ツインエアのご入庫 ご用命は、”オイルプレッシャーランプが一瞬点灯した、その時エンジンがブルブルしていた”との事 オイルプレッシャーランプの点灯は、エンジンオイルの循 ...

アルファロメオ ミト ブレーキ交換

アルファロメオ MITO(ミト)のご入庫 ご用命は、前輪のブレーキ交換です。 パッド残量もわずかですが、ブレーキディスクローターも摩耗していますので同時に交換です。 ブレーキパッドはこの通り、センサー ...

FIAT 500 デュアロジック キャリブレーションが出来ない

FIAT500(チンクエチェント)のご入庫 ”ギアが入らず走行できない”との事でご入庫 故障コードを、診断機を使い検出します。 故障コードでクラッチシステム検出していますが、ひとまず診断機を使いキャリ ...

FIAT 500L ディーゼル エンジンオイル交換

 フィアット500Lのご入庫 500Lでディーゼルエンジン搭載のこちらのお車、日本未導入でディーラーでの取り扱いはありません。 並行輸入車ですのでディーラーでは断られるそうです、とはいえメンテナンスを ...

クライスラー イプシロン(312)エンジンチェックランプ一瞬点灯

クライスラーイプシロン(312)のご入庫 車検でのご入庫の際、問診で”高速の合流での加速中エンジンチェックランプが点灯して消えた”との事でした。 その一回きりでその後はランプは点かなかったそうです。 ...

クライスラー イプシロン(312)デュアルファンクション エラー

クライスラー イプシロンのご入庫 姿を見てお分かりの通り、FIATとクライスラーは統合したためFIATグループ内のランチア イプシロンがクライスラーブランドに変更して販売されたものです。 グリルなどに ...

FIAT500 ツインエア チェックランプ点灯して加速しない

FIAT500 ツインエアのご入庫 ご用命は、”エンジンチェックランプが点灯してなんとなく遅い感じがする”との事 エンジンチェックランプが点灯していますので診断機を使い何で故障を検出したのかチェックし ...

アルファロメオ ジュリエッタ1.4 TCTフルード交換

アルファロメオ ジュリエッタ スポルティーバ のご入庫 ご用命は、TCTフルードとミッションオイルの交換です。 TCTとは、アルファロメオでの乾式デュアルクラッチミッションの名称です。一般的にはDCT ...

ランチア イプシロン(843)整備不良

ランチア イプシロン(843)のご入庫 2代目ランチア イプシロンです、基本構成はFIAT500やプントと同じ車両です。 ご用命は、ステアリングを切るとコッコッと音がするとの事 答えはすぐにわかりまし ...

FIAT500(チンクエチェント) 1.2L ブローバイホース破れ

FIAT500 1.2Lのご入庫 エンジンオイル交換でのご入庫、しかしボンネットを開けると異臭がします。 我々整備士にはすぐにわかるのですが、ブローバイガスと呼ばれるエンジンのピストンから吹き抜けたガ ...

© 2025 増高自動車工業有限会社