栃木県宇都宮市の整備工場
TEL 028-656-2588
月〜金 9:00 - 18:00 , 土・第2日曜 10:00 - 18:00

ご注意

ブログ内の整備・修理等各記事の作業内容や作業方法のご質問にはお答えできません。 また、作業料金についても車両を当社まで入庫いただき、実際に見させていただいてからのお見積りとなります。 概算の金額についても電話やメールではお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

故障修理・整備 スバル

スバル WRX S4 ハイトルク リニアトロニックフルード交換

スバル WRX S4のご入庫

ご用命は、CVTフルードの交換です。

交換方法はCVTのオイルパンを外して内部ストレーナーの交換をする方法でのご依頼です。

6万km走行して初めてフルードの交換をするこちらのお車どのようになっているか興味があります。

まず、ドレンプラグを外してフルードを抜き取ります、この時点で抜き出たフルード量は6Lほどです。

次にオイルパンを外します。

内部ストレーナーを外してさらに1Lほどフルードが抜けました。

オイルパンには磁石があり鉄粉を吸着するようになっています。

磁石以外のところにもうっすらと沈殿しているのがお分かりになるかと思います。

ストレーナーの細かいメッシュにも何やら異物が引っ掛かっています。

新しいストレーナーに交換してオイルパンを元通りに組みます。

先ほど抜けたフルード量は合計で7Lほどです。ではこのミッションの全容量はいくらだと思いますか?

12Lです、ということは5Lは内部に残ったままなのです、そこで今度は圧送式のフルードチェンジャーを使用して残ったフルードも交換します。

右側が内部のフルードの状態 左は新油

交換を進めて最後はこのようになりました。

初めに抜いたフルードと新油を比べるとどれだけの違いか分かります。

WRX S4に搭載されているCVTは、現在スバルでの最強トルクを伝達するCVTです。

そのため使用するフルードの、通常のリニアトロニックとは違いハイトルク仕様のものを使用します。

今回お客様は、フルード交換の必要性を感じディーラーに相談したそうですが、交換は不要だと言われてしまったそうです。

しかし、取り扱い説明書にはシビアコンディションの使用では4万km毎の交換を自動車メーカーでは指示している為、不安を感じて当店にご相談いただくことになりました。

 

CVTは元々負荷が非常に高くフルード性能に頼ることが多いミッションですので汚れだけではなくせん断安定性能の低下も気になるところです。

ミッションに限らず機械は油脂に性能を頼って動作することが多いのですがその油脂の交換が機械の性能維持に欠かせません。

 

しかし、なぜかトランスミッションのフルード交換に関してはフルード交換をすると壊れる”というような都市伝説的な話が非常に多く交換派・非交換派で意見が分かれています。今回もディーラーではこのような一端でそのようなアドバイスをしたのでしょう。

確かに安易なフルードを交換すると壊れるということが無いとは言えません。しかし、最善の注意を払って交換作業を行っていれば危険はかなりの確率で回避できますし、交換しないという選択をした場合フルードの限界が必ず訪れるということも考えておかなけれなりません。

 

”ミッションが壊れる”と一概に言われていても何が原因なのか見極めなければいけません。

ミッション内部には、歯車やクラッチ・プーリーなど機械的な部分ソレノイド・コンピューターなどの電子部品に分かれます。※電子部品の故障事例リンク

フルード交換で効果があるのは機械的な部分になります、電子部品はあくまでも電気で作動しますのでフルード交換で保護することはできませんし、いつ壊れるかは予測不可能です。

フルード交換後にミッションが壊れたという中には、安易なフルード交換を行い鉄粉を巻き散らかしてトラブルを起こしたり、たまたま電子部品が壊れたりすることも十分考えられますし、交換前からミッションにダメージがあったものが交換後に顕著に表れたなんてこともあるかもしれません。

ともあれ、交換の意味や効果、不安などを相談されることが多いですが決して安価なメンテナンスではありませんので、ユーザー自身が内容をよく見極めて決めるしかありません。

当店では数々の実績がございます、ブログをご覧ください。

栃木県宇都宮市の整備工場月〜金 9:00 - 18:00 , 土・第2日曜 10:00 - 18:00

MASUTAKAブログ最新情報

アルファロメオ ジュリエッタ オーバーヒートランプ点灯

アルファロメオ ジュリエッタ1.4のご入庫 オーバーヒートランプが点灯したとの事 この警告ランプは危険ですのでロードサービスで搬送してもらいました。 症状が発生した時の様子をお聞きするとエアコン(冷房)の効きが急に悪くなったためガソリンスタンドで診てもらおうと立ち寄ったところ今度はオーバーヒート警告灯が点灯したとの事。 ガソリンスタンドでは電動冷却ファンが回っていないのではないかと言われたようです。   点検を始めます。 エアコンを掛けると回るはずの電動ファンはやはり回っていません。そこで電動フ ...

続きを見る

ニッサン ノート(E12)突然の異音とエンスト

ニッサン ノート(E12) 走行中突然変な音がエンジンからして、吹けなくなりエンストもするようになったとの事。 エンジンからもヒュンヒュン変な音がするそうです。 ロードサービスで積載搬送して入庫となりました。 エンジンは掛かりますがDやRレンジにシフトするとストンとエンジンが止まってしまう時があります。 それに空ぶかしをするとヒュンヒュンとかなり大きな音が響き渡ります。 音の出どころを探ると一目でわかる故障個所がありました。 これはスーパーチャージャーの出口で加給圧の掛かった空気が通るダクトです。 樹脂製 ...

続きを見る

ニッサン ADバン(Y12)エンスト

ニッサン ADバン(Y12) エンジンがブルブルしてエンストするときがあるとの事。 入庫時はやはりラフアイドルの状態で今にもエンジンが止まりそうです。 診断機を使用して故障コードを読み出すと複数シリンダーのミスファイヤーとO2センサーに関するものを検出しています。 複数シリンダーでのミスファイヤーですと独立点火なため電気的な点火系統は考えづらいですし、O2センサーがリーン側でエラーを検出していますので空燃比に起因する故障と思われます。 症状をよく観察するとエンジンはかなり不安定ですが周期的に回転が上がり落 ...

続きを見る

アウディA5(F5) ウォーターポンプ冷却水漏れ

アウディA5(F5) 冷却水レベル警告が出て継ぎ足したがしばらくするとまた減っているとの事。 冷却水が漏れていることで減ると思われますがぱっと見た感じでは大きく漏れてはいないように見えます。 しかしこのエンジンではオーソドックスに漏れるところがあります。 インテークマニホールド側から見た姿ですがこの奥にあるウォーターポンプから漏れることが非常に多いです。 実際わずかなすき間からのぞくと冷却水が漏れているのがわかりました。 少しずつ漏れるのですぐに乾いてしまい下まで垂れてくるのが遅いので気が付きづらいのです ...

続きを見る

VW シャラン エンジン不調後 掛からなくなった

VW シャラン ガクガクするエンジン不調が始まったが何とか自宅にたどり着いた、しかし翌日はエンジンは完全に掛からなくなったということで積載搬送されました。 入庫時クランキングは出来ますが初爆がなくエンジンは掛かりません。 診断機を繋いで故障コードを読み出します。 バルブタイミングと空燃比に関する故障コードを検出していました。 バルブタイミングに関するエラーを検出していますので嫌な予感がしますが、基本的な点検は必要なのでガソリンエンジンの3要素”良い火花・良い燃料・良い圧縮”を点検していきます。 燃料ポンプ ...

続きを見る

マツダ RX-8 クラッチレリーズベアリング破損

マツダ RX-8 走行中、クラッチが切れなくなったとの事で積載搬送されました。 クラッチペダルを踏み込んでも何か変な抵抗があり、クラッチを完全に切ることが出来ずギアもうまく入りません。 以前からクラッチペダルの操作力が大きくなっているのでオーバーホールの時期であることをお知らせしていましたので、クラッチシステムに何か異常が起きていることは間違いないのでクラッチオーバーホールを行うことになりました。 トランスミッションを降ろしてクラッチシステムを見てみると・・・ レリーズベアリングが粉々に飛び散っていました ...

続きを見る

8月 夏期休業日のお知らせ

8月は、11日から18日 4日、25日は休業させて頂きます。

続きを見る

ルノー カングーⅡ エンジン掛からない

ルノー カングーⅡのご入庫 エンジンが掛からないとのことでご入庫 クランキングは正常にできますが初爆は無くかかる気配はありません、診断機で故障コードの読み出しを行いましたが特に何も検出しません。 このような症状で一番に疑うのは燃料ポンプです。 エンジンとしては単なるガス欠ですので故障コードの検出も無いためです。(一部の車種は燃料圧力に関してもモニターして故障検出するものもあります。) 実際にエンジン側でガソリンが来ていないのも確認できたので燃料ポンプ自体の点検を行います。 しかしこの車両、車体床に燃焼ポン ...

続きを見る

アルファロメオ 147TS 走行中ゴー音

アルファロメオ 147TS のご入庫 別件のご依頼でお預かりしていましたが走行テストで異音が発生していることに気が付きました。 スピードに比例してゴーと低い音が後方から聞こえてきます。 考えられる事として車輪軸の軸受けであるハブベアリングの不良です。 車両をリフトアップして後ろ車輪を手で回すとゴーと音が出ます、手で回したくらいでこれだけの音が出るのでは走行中はもっと大きな音になるのは当然です。 異音が出ている後輪のハブベアリングアッセンブリーを交換します。 ディスクローターを外すとハブアッセンブリーがあら ...

続きを見る

マツダ デミオ (DJ5)スピードメーター故障

マツダ デミオ(DJ5)のご入庫 スピードメーターが壊れて表示されないとの事 デジタルメーターですがデジタルが目まぐるしく動きスピード表示が出来ません。 https://masutaka.co.jp/images/VID_20240620_143921.mp4 それほど年式が経っていないようですがこの時代のマツダ車は比較的このような故障が多いそうです。 しかしメーターを新品に交換すれば部品代は非常に高額ですし、オドメーターの距離も変わってしまいます。 そこでメーター修理業者に相談して何とかこの表示部分の不 ...

続きを見る

-故障修理・整備, スバル

© 2024 増高自動車工業有限会社