スバル WRX S4のご入庫
ご用命は、CVTフルードの交換です。
交換方法はCVTのオイルパンを外して内部ストレーナーの交換をする方法でのご依頼です。
6万km走行して初めてフルードの交換をするこちらのお車どのようになっているか興味があります。
まず、ドレンプラグを外してフルードを抜き取ります、この時点で抜き出たフルード量は6Lほどです。
次にオイルパンを外します。
内部ストレーナーを外してさらに1Lほどフルードが抜けました。
オイルパンには磁石があり鉄粉を吸着するようになっています。
磁石以外のところにもうっすらと沈殿しているのがお分かりになるかと思います。
ストレーナーの細かいメッシュにも何やら異物が引っ掛かっています。
新しいストレーナーに交換してオイルパンを元通りに組みます。
先ほど抜けたフルード量は合計で7Lほどです。ではこのミッションの全容量はいくらだと思いますか?
12Lです、ということは5Lは内部に残ったままなのです、そこで今度は圧送式のフルードチェンジャーを使用して残ったフルードも交換します。
右側が内部のフルードの状態 左は新油
交換を進めて最後はこのようになりました。
初めに抜いたフルードと新油を比べるとどれだけの違いか分かります。
WRX S4に搭載されているCVTは、現在スバルでの最強トルクを伝達するCVTです。
そのため使用するフルードの、通常のリニアトロニックとは違いハイトルク仕様のものを使用します。
今回お客様は、フルード交換の必要性を感じディーラーに相談したそうですが、交換は不要だと言われてしまったそうです。
しかし、取り扱い説明書にはシビアコンディションの使用では4万km毎の交換を自動車メーカーでは指示している為、不安を感じて当店にご相談いただくことになりました。
CVTは元々負荷が非常に高くフルード性能に頼ることが多いミッションですので汚れだけではなくせん断安定性能の低下も気になるところです。
ミッションに限らず機械は油脂に性能を頼って動作することが多いのですがその油脂の交換が機械の性能維持に欠かせません。
しかし、なぜかトランスミッションのフルード交換に関しては”フルード交換をすると壊れる”というような都市伝説的な話が非常に多く交換派・非交換派で意見が分かれています。今回もディーラーではこのような一端でそのようなアドバイスをしたのでしょう。
確かに安易なフルードを交換すると壊れるということが無いとは言えません。しかし、最善の注意を払って交換作業を行っていれば危険はかなりの確率で回避できますし、交換しないという選択をした場合フルードの限界が必ず訪れるということも考えておかなけれなりません。
”ミッションが壊れる”と一概に言われていても何が原因なのか見極めなければいけません。
ミッション内部には、歯車やクラッチ・プーリーなど機械的な部分とソレノイド・コンピューターなどの電子部品に分かれます。※電子部品の故障事例リンク
フルード交換で効果があるのは機械的な部分になります、電子部品はあくまでも電気で作動しますのでフルード交換で保護することはできませんし、いつ壊れるかは予測不可能です。
フルード交換後にミッションが壊れたという中には、安易なフルード交換を行い鉄粉を巻き散らかしてトラブルを起こしたり、たまたま電子部品が壊れたりすることも十分考えられますし、交換前からミッションにダメージがあったものが交換後に顕著に表れたなんてこともあるかもしれません。
ともあれ、交換の意味や効果、不安などを相談されることが多いですが決して安価なメンテナンスではありませんので、ユーザー自身が内容をよく見極めて決めるしかありません。
当店では数々の実績がございます、ブログをご覧ください。