当店で、大変好評を得ているWAKO'S RECSの施工での施工方法・効果などご質問が大変多いのでご案内させていただきます。
RECS(レックス)ってなに?と言われる方が多いのではないかと思いますが、簡単に言いますとエンジン内部の洗浄をして、初期の性能を取り戻す洗浄システムのことです。
内燃機関であるエンジンは、化石燃料と呼ばれるガソリンや軽油を燃やして動力を取り出すので、やはり燃えカス(汚れ)が出ることは避けることが出来ません。
この燃えカス(汚れ)が、エンジン内部の様々な部分で悪さをして性能を低下させるのです。
今回ご紹介するRECSは、エンジンのどの部分を洗浄するのかといいますと、ざっくりいうと吸気系統という部分がメインになります。
エンジンの構造を簡単に図で表します。
青い矢印が綺麗な空気が吸気です、しかし様々な浄化システムの関係で茶色い矢印のような汚れたものも一部吸気側に戻さなければなりません。
すると吸気バルブ付近には燃焼室からの吹き返しや吸気側に戻された汚れたガスにより汚れが堆積してしまいます。
それにより吸気ポート側(吸気系統)が汚れで、コレステロールが溜まった血管のようになってしまうのです。
当然、詰まった吸気ポートでは燃焼室に入る空気の流れが悪くなりエンジン本来の性能は低下します。
写真は汚れた吸気ポート
そこで、RECSの洗浄液をエンジンを掛けながら吸気とともに吸わせて内部を洗浄してしまおうというわけです。
RECSは、エンジンの負圧を利用して洗浄液をエンジンに吸わせるのでイラストの①のような部分につないで洗浄液をエンジン内部に吸わせます。
吸気ポートを洗浄した洗浄液は、そのまま燃焼室にも入り洗浄を行い最後に排気ポートまでも洗浄を行います。ですので吸気系統の洗浄システムというよりも吸排気・燃焼システムのトータルの洗浄を行うものなのです。
注意:エンジンオイルの潤滑系統・冷却水(LLC)の冷却系統は全く別の部分になりますのでRECSでは綺麗にできません。
では、どのような効果が期待できるのかといいますと、燃費改善・始動性向上・パワー回復・振動低減・アイドリング安定など様々あるのですが、あくまでも汚れを落とすということですので元々のそのエンジンが持っているポテンシャルを超えるということはございません。
効果が体感できたということはあくまでも低下した性能が元に戻ったということなのです。
RECSは、エンジンを分解せずに簡単に内部を洗浄することが出来ますので、”最近、燃費が悪くなった” ”加速が悪くなった気がする”なんて思われた方は、お勧めです。
RECS自体施工後、300km走行後くらいまでその洗浄効果が続きます、そこでもう一つ洗浄効果を上げるものでフューエル1という洗浄液をガソリンに添加することでRECSの効果がさらに向上します。
フューエル1は燃料に混ぜることで燃料自体が洗浄成分を向上させますのでイラストのインジェクターという部品から燃料を噴射して綺麗にしますのでお勧めです。
ここまで、よいことばかりご紹介しましたがRECSのデメリットもありますのでそちらもお話しします。
・エンジンの負圧を利用して吸入するためディーゼルエンジンには施工できません。
・スロットルバルブが付いていないエンジンも負圧がありませんので施工不可
(わずかに負圧があるエンジンもあるのですが吸入後の分散効果が少ないと思いますので当店ではお勧めしていません。他社洗浄システムを推奨)
・スロットルバルブ以降にRECS洗浄を行うのでスロットルバルブを洗浄できない。
・RECS洗浄剤が内部で液化して溜まってしまう形状のエンジンは施工不可(WAKO'Sで指示が出ているエンジン)
・年数が経ったお車では、空ぶかしにより部品が壊れる可能性があります。実例リンク
当店では、RECSで施工不可エンジン(ディーゼル含む)では他社の洗浄システムで対応しています、またスロットルバルブを洗浄できるものもあります。お問い合わせください。
効果を体感できますか?とよく聞かれるのですが、正直それはお車の状態によりけりですので何とも言うことはできません。
吸気形状・汚れ具合で効果を最大限発揮できたお客様からは、喜びのお言葉を頂いています。
効果が体感できるか否かを気にするよりも、RECSによる洗浄は必ず行われていますのでメンテナンスの一環として、汚れが多く付着する前に洗浄してその後も定期的に施工することで良い状態を保つ事が大切です