栃木県宇都宮市の整備工場
TEL 028-656-2588
月〜金 9:00 - 18:00 , 土・第2日曜 10:00 - 18:00

ご注意

ブログ内の整備・修理等各記事の作業内容や作業方法のご質問にはお答えできません。 また、作業料金についても車両を当社まで入庫いただき、実際に見させていただいてからのお見積りとなります。 概算の金額についても電話やメールではお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

フォルクスワーゲン

VW ゴルフ4 車検ご入庫

フォルクスワーゲン ゴルフ4 車検でのご入庫です。 Y様ありがとうございます。


ご入庫時、右のヘッドライトがつきませんでした。純正のHIDが装着されていますがどうやら球ではなくユニットの不具合のようです。

純正の部品を取り寄せると部品代だけで 何万円もします。これでは費用が掛かりすぎるので社外品のHIDユニットを加工して取り付けました。

純正で採用されているものもよいのですが壊れたとき部品代が異常に高いのが問題です。

当店では、なるべく安くなおかつクオリティを落とさない修理を考えています、お悩みの方お気軽にご相談ください。

お次は、後ろのブレーキパッドの残量が少ないのでお取替えです。
o0800060013453006045

サイドブレーキ兼用のキャリパーはこのように専用工具で回しながらピストンを縮めます。
かなり固いものもあり苦労します。
o0800060013453004837

国産・輸入車問わずお車のことでお困りならお気軽にお問い合わせください。

栃木県宇都宮市の整備工場月〜金 9:00 - 18:00 , 土・第2日曜 10:00 - 18:00

MASUTAKAブログ最新情報

8月の休業日 お知らせ

8月の休業日は、10日(日曜日)から17日(日曜日)及び3・24日・31日(日曜日)は休業させて頂きます。

続きを見る

メルセデスベンツC200(W205)エアサスペンションスローパンク

メルセデスベンツC200(W205) 朝になると駐車場で車体後方が傾いているとの事。 この車両は4輪エアサスペンション車両で、傾きはエンジンを掛けると直るということからエアサスペンションのベローズからのエア漏れが考えられます。 後輪のサスペンションバネであるベローズ(エアスプリング)から少しずつ空気が抜けることで車体が沈み込み傾きます、エンジンを掛けるとエアポンプも作動して空気を送り込むことで車両姿勢は正常に戻ります。 後輪のベローズを交換します。 見た目では何ともありませんが石鹸水を掛けてエア圧を加える ...

続きを見る

メルセデスベンツ A180(W169) CVTエレクトロユニット故障

メルセデスベンツ A180(W169)のご入庫 トランスミッションエラーが出て変速しなくなってしまうとの事。 診断機にて故障コードを読み出すと。 ・0793 セカンダリスピードセンサー  スピードシグナル使用できず ・0722 アウトップトスピードセンサー スピードシグナル使用できず ・0896 CVTの許容されていない低速への変速 を検出しました。 このモデルもかなり年数が経ってしまいましたが定番の基盤故障での故障コードと一致します。 エレクトロユニットを取り外して基板修理をできる業者様に送り修理依頼を ...

続きを見る

-フォルクスワーゲン

S