こんにちは増高自動車です。
本日は、車検でご入庫のトヨタ ウィッシュのご入庫です。
S様ありがとう御座います。
走行距離12万kmに達していますのでよく診させていただきます。
車検整備を行い安全に走行できるようにいたしました。
その中で、CVTオイルの交換を提案させていただきました。
ミッションオイルの交換には賛否両論いろいろな意見があります。
たとえば・・・
・オイルは無交換で大丈夫。
・オイル交換するとミッションが壊れる。
・定期的に交換しないといけない。
・距離が伸びた車は交換してはいけない。
このように、さまざまな意見が世間に飛び交っています。
まるで、都市伝説ですね。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
しかし、私の経験上、ミッションオイル交換はするべきです。
ATにしろCVTにしろ大変な動力伝達をミッションフルードに負担を持たせ動作しています。
オイルにもミッション自体にも当然傷みが発生いたします。
汚れを取り除き、新しいオイルで性能を取り戻すことは大変重要なことです。
それにオイル交換したら壊れてしまうのなら、ミッションのオイル漏れ修理をしたらそれだけでミッションは壊れてしまいますね。(^∇^)
しかし、壊れてしまうという意見にも一理あります。
私は、壊れてしまった経験がありませんせんが、壊れる理屈はわかります。
ミッション内部では大きな動力伝達をするために、金属同士が磨り減って金属粉が発生します、この金属粉が誤ったミッションオイル交換により舞い上がりミッション内部での動作不良(壊れる)を起すと考えられます。
では、どうしたらよいのでしょう?
答えは、理屈を理解したうえで正しい交換方法で行えばよいのです。
金属粉が舞い上がりそれが原因で壊れるのであれば、少しでも金属粉を取り除き舞い上がらせなければよいのです。
よくミッションオイル交換に使われるオイルチェンジャーは単に
古いオイルを吸い取る→新しいオイルを注入する。
を繰り返しながらオイル交換をします。
この方法は、機械任せで施工するので、メカニックにとっては大変楽な方法なのですが、肝心な底に溜まった金属粉などは取り除くことは出来ません。
かえって、古いオイルと新しいオイルが攪拌することで、金属粉を舞い上がらせて結果ミッションに不具合を発生させてしまうんです!!!
私は、単にチェンジャーでの機械任せのオイル交換はせずに、ミッションのオイルパンを取り外し、底にたまった金属粉をしっかり取り除いた上でオイルを交換してまいりました。
私は今までオイル交換によるミッション不具合は一度も経験しておりません。
今回のウィッシュも新車時から12万km走行の間 一度もオイル交換をしていませんでした。
オイルパンには磁石が付いていて、金属粉を吸着しているのですが、
このようにビッチリ!! 砂鉄のようにくっついていてオイルパン全体も真っ黒です。
このCVTは、オイルレベルゲージがありませんので、チェンジャーでの交換は元々出来ませんが、仮にチェンジャーでの交換を行っていたら、不具合が発生してしまったかもしれません。
このようにしっかり清掃して金属粉を取り除きます。
ミッションにフィルターが付いていればもちろん交換です。
ミッションオイルの状態によってはフラッシングを実施してミッションに残ったオイルも少しでもきれいにします。
このように、理屈をしっかり理解したうえで、多少手間のかかるやり方ですが、しっかり施工することで、”ミッションが壊れた!”なんてことは回避できます。
もちろん、交換前には
・診断機を使いミッションに不具合が隠れていないか。
・走行テストで、変速等に違和感がないか。
など、確認したうえでの施工することは当然です。
(そもそもミッションが壊れていれば、オイル交換のせいではないですよね。)
当店では、ミッションオイル交換もこのように手間を惜しまず行っています。
ミッションオイル大丈夫かな?なんてお悩みなあなた、ぜひご相談下さい。