ニッサン ティーダ(C11)のご入庫
ご用命は”エアコンの風が出ない”との事
オートエアコンですがどの風量位置にしても風は出てきません。
コンプレッサーの作動音はしますので冷媒回路は作動しているようです。
室内にはブロアファンモーターと呼ばれるモーターで冷風や温風を送風する仕組みになっているのですがこのモーターが全く作動していません。
この手の故障は非常に多くモーター自体がダメになったり、モーターのスピードをコントロールする部品の故障により同様の症状が起こります。
故障事例 リンク
まずモーターの回転をコントロールするブロアモータアンプのコネクタを触るとモーターが回りました。
コネクタを揺すると回ったり回らなかったりします。
ここに故障の原因がありそうです。
ブロアアンプを取り外してコネクタ部分をよく見てみると端子のひとつの付け根に溶けた跡があります。
車両側のコネクタも同様に溶けた跡がありました。
これはこの端子に接触抵抗が出来たことで発熱して周りが溶けたことを表します。
接触抵抗が大きくなるとさらに発熱して端子内部の接触率をさげたり酸化して電気の流れを遮ります。
繰り返すことで最終的に電気が流れなくなりモーターが回らなくなります。
端子の接触不良により通電できなくなったことが原因です。
新しいアンプとコネクタを新しいものに交換しました。
この車両の様に補修品のコネクターが供給しているようでしたら必ず同時に交換します。
せっかくアンプ側の端子が新品でも車両側の端子が荒れていてはまた抵抗が発生してしまい同様の症状が再発してしまうからです。
もし補修コネクタが無いようでしたら端子自体を接触抵抗が発生しないように加工するような修理が必要になります。
モーターには比較的大きな電気が長い間流されますのでこのような故障は起きやすい部位となります。